1
中学時代の友人夫婦のお宅を訪れたとき、何やら謂れのある白ワインを飲ませていただきました。
「モーゼルの白ワインが好きなのよね?」
何やら10年前からぶどう畑のオーナーをしており、そこから送られてくるワインを毎年楽しんでいるとか・・・
「ドイツにいるんだったら、10月のぶどう摘みに行ってみない?」
そのお誘いの言葉に便乗して、昨日エリーセンベルクのぶどう畑に行ってきました。
モーゼル川(右がトリア(上流)、左がコブレンツ方面)、河の流れはゆったりと、山間を流れます。

その斜面には一面ぶどう畑。時間もゆっくりです。

ここでは手でぶどう摘みが行われています。

ドイツ在住40年のコーディネーターの高木さん。
「これまでのぶどう摘みの中でいちばんいい天気ですよ。」
ランチでももちろん白ワインをいただきました。

この畑のオーナーのBauerさん。

「ここにもいっぱいぶどうがあるよ〜」

30分ほどでこのバケツ1杯は収穫できます。
ぶどうの収穫後、ワイナリーへ。


こちらは樽もの、自然発酵し、炭酸ガスがでています。
そして試飲会。8種類ものワインを順番にいただきました。

Liebe Kyaro und Ishiko〜♡
来年は私たちが収穫したブドウで美味しい白ワインができますよ。
楽しみに待ってて下さいね。

「モーゼルの白ワインが好きなのよね?」
何やら10年前からぶどう畑のオーナーをしており、そこから送られてくるワインを毎年楽しんでいるとか・・・
「ドイツにいるんだったら、10月のぶどう摘みに行ってみない?」
そのお誘いの言葉に便乗して、昨日エリーセンベルクのぶどう畑に行ってきました。
モーゼル川(右がトリア(上流)、左がコブレンツ方面)、河の流れはゆったりと、山間を流れます。

その斜面には一面ぶどう畑。時間もゆっくりです。

ここでは手でぶどう摘みが行われています。

ドイツ在住40年のコーディネーターの高木さん。
「これまでのぶどう摘みの中でいちばんいい天気ですよ。」
ランチでももちろん白ワインをいただきました。

この畑のオーナーのBauerさん。

「ここにもいっぱいぶどうがあるよ〜」

30分ほどでこのバケツ1杯は収穫できます。
ぶどうの収穫後、ワイナリーへ。


こちらは樽もの、自然発酵し、炭酸ガスがでています。
そして試飲会。8種類ものワインを順番にいただきました。

Liebe Kyaro und Ishiko〜♡
来年は私たちが収穫したブドウで美味しい白ワインができますよ。
楽しみに待ってて下さいね。

▲
by aurorapiano
| 2011-10-16 19:47
| ドイツの生活
国際皮膚外科学会の参加もかねてドイツ・ハイデルベルクに行ってきました。
古いとても美しい街と聞きます。そして、医学、神学、法学で有名なハイデルベルク大学には多くの著名人が学びました。私の大先輩も40年ほど前、ここに留学したそうです。
ハイデルベルク中央駅から中心地まではタクシーで10分程度です。Hotel am Schlossというホテルに泊まりました。
このホテルには広いテラスがあり、お天気に恵まれれば外でワイン・・・などと勝手に想像。

夕焼けを眺めながらのワインはロマンティックで気持ちが豊かになります。そして近くのSupermarktで購入したサラミやチーズで時間を思い切り満喫。

開放的な空気と時間でした・・・

日はすっかり暮れて・・・夜の闇に浮かび上がるハイデルベルク城、なんと幻想的なんでしょう。
22.09.2011
古いとても美しい街と聞きます。そして、医学、神学、法学で有名なハイデルベルク大学には多くの著名人が学びました。私の大先輩も40年ほど前、ここに留学したそうです。
ハイデルベルク中央駅から中心地まではタクシーで10分程度です。Hotel am Schlossというホテルに泊まりました。
このホテルには広いテラスがあり、お天気に恵まれれば外でワイン・・・などと勝手に想像。

夕焼けを眺めながらのワインはロマンティックで気持ちが豊かになります。そして近くのSupermarktで購入したサラミやチーズで時間を思い切り満喫。

開放的な空気と時間でした・・・

日はすっかり暮れて・・・夜の闇に浮かび上がるハイデルベルク城、なんと幻想的なんでしょう。
22.09.2011
▲
by aurorapiano
| 2011-10-13 01:21
| なんでも旅行記
1